2014-07-09 Wed 09:21
コンビニに行くと、CARDをお持ちですかといつも聞かれます。
ローソンのponta CARD 、にファミリーマートのT CARD、セブンイレブンはnanako CARD・・・ ![]() ponta CARDに続きFamima T CARDを作りました。 作ったと言っても、お店でCARDを貰ってきて、自宅のパソコンから登録します。 それも、yahoo ID を持っていると、直ぐに完了。3日後から使えるとか。 ponta よりも、T CARDの方がいろんな店で使えますよね。 ツタヤにGOLF5にカメラのキタムラとか。 今までは、提示してポイント溜めるだけで、ポイントを使った事はありません。 コンビニ行く位でどれだけ溜まるんでしょうか? 数ヶ月使って、どれだけ溜まるのか見てみる事にしましょう。 近鉄電車の駅売店がファミマとなり、会社の近くにはファミマがあるので、ファミマの方が利用回数が多いと思いますが、個人的には ponta の方が馴染み深いですね。(^^;) 流れの部屋<http://flowroom.blog60.fc2.com/> スポンサーサイト
|
| 流れの部屋 |
|
ブログ内検索