-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2007-03-06 Tue 17:10
昨年よりトナカイ倶楽部で画像処理の勉強をさせていただいていたのですが、ようやく取り組み始めました。(遅っ!)
先日、Photoshop Elements 5.0 を購入し、参考図書を見ながら、ちまちまと弄っていたのですが、写真の中にバルーンと文字を組み入れることに成功しました。 ![]() これで、画像処理の先生>熊谷さんに一歩近づいた感じです。 まだまだ、先生のようにあっと言う間にできあがり!とはいきませんが、楽しい画像を載せられるようにがんばります。 F.R<http://www.aokicomp.com/> |
甘いっ!
甘いっ! 甘すぎるっ! アタシはアンタをそんな子に育てた覚えはな~い!
なにがそんなに"甘い"のかですって? それは吹き出しの位置...と言うよりも犬そのものの画像、そのトリミングが悪いのです。 どうみてもこの場合、吹き出しは犬の鼻先あたりから出ていなければならず、そのスペース を確保するには犬の胴体は良いから、もっと鼻先にスペースを取ったトリミング、もしくは 撮影するときのアングルを考えなければならなかったのであ~る! 因みにこの吹き出しの具合をアタシはこう呼ばせて頂きます...「鼻提灯吹き出し」 ぷっ! 悔しかったらどっからでも掛かってきなさい。 因みに今日のマコっさんのブログも参考になるから見てね! http://blog.livedoor.jp/hakoyamakoto/ 今回はとりあえず本を見ながら出来たばっかりの物を嬉しくってUPしちゃいましたので勘弁を!m(_ _)m
写真の構図と配置ですよね。 考えながら次がんばります。 >因みに今日のマコっさんのブログも参考になるから見てね! あれは凄すぎ。 思わず「村上さんは学生時代落研やったんや!」と呟いたけど、老けすぎやん。 で、仕事中何分掛けて作ったんですか? そうそう、トリミングが悪すぎ!!
ちゃんと、トナカイで話したでしょ。トリミングするときは、構図の「重心」を考えること。 この写真だと、右に重心が寄り過ぎてる。熊ちゃんの言うように、胴体は切って犬の向いている右側のスペースを空けること。そこに吹き出しを置く。 >思わず「村上さんは学生時代落研やったんや!」と呟いたけど、老けすぎやん。 またの名を、「古今亭まこりん」と申します。 違うって!! たっ!
>で、仕事中何分掛けて作ったんですか?
仕事は終わってましたっ!たっ!たっ! 夕方に嫁から電話で「次男を病院に連れてって!」と電話があったので、息子待ちの間に創りました。20分くらいでしょうか... 因みに、顔を付け替えるのはさほど難しいことではなく、むしろ2枚の写真のカラーバランスを逢わせること、雰囲気を合わせることの方が難しいです。全然違った写真でしたからね。 そして最も難しいのは...あの写真では判りにくいですが、背景を作り込むことが難ししですね。 色々なよけいな物を消して背景を違和感なく創ること...これが最大のポイントです。 元画像はコレです。 http://www.3oclock.com/blog/images/koutaro.jpg 同じように出来たなら、一杯おごりますよ~! (^^)/ さぁ、ガンバ! 古今亭まこりんさん、上部健作さん
色々とご指導有り難うございまーす。 古今亭まこりんさんの画像と元画像じっくり比較してみると、おぉ こうなってるんや! 健さん得意技のひっくり変えして色々修正ですね。 参考にさせていただきます。 おごってもらえるまで何年かかる事やら(-_-) あっ、そうだ!
"大いなる一歩"を踏み出しました、がんばってくださいね!
「楽しみながら、遊びながら」が一番の練習方法だと確信しています。 色々とコツはありますが、参考本にも載っていないテクがやっている内に身に付いていきますよ! あのマコっちゃんの顔画像はとても遊びやすい画像なのでこころ行くまでいじくって使いまくってください(^^)/ 「落顔」も楽しいですよ~! あ、こんどマコっちゃんの顔画像を元に「マコっちゃんの顔・落顔コンテスト!」を開きましょう! そうすれば楽しみながら上達出来る!ねっ! >あ、こんどマコっちゃんの顔画像を元に「マコっちゃんの顔・落顔コンテスト!」を開きましょう! そうすれば楽しみながら上達出来る!ねっ!
めちゃめちゃいいアイデアですね。 パンフ作りは、初心者には少し負担が多いので。(^^;) 楽しみながら上達できるのが一番です。 FIさんの時計作りみたいに家族でアイデア出すのもいいし、最高です。 あのね。
他人の顔で、遊ばないでね。 これでもカナダでは、「和製マイケル・J・フォックス」と言われてましたから。(笑) |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 流れの部屋 |
|
ブログ内検索