-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2010-10-18 Mon 16:37
自宅の風呂場の横の脱衣所ですが、風呂上がりの水滴がしみこんで床の木が傷んできました。
![]() 床のシートをめくってみると、木は完全に腐っているわけではありません。 業者に頼んで、修繕すると大がかりになるので、とりあえず、少しドライヤーで乾燥させて、水が入らないようにコーティング剤で固めてみました。 ![]() こんなんで、いいのだろうか(^^;) 日曜大工とか、修繕って、めっぽう苦手な私です。 息子の技術家庭の成績が悪いのを、とがめられんわ... F.R<http://www.aoki-gascomp.com/> |
我が家も、先日雨漏りで漏電しました。どこからかは分かっているのですが、修理できていません。早々にしないといけません。
家が古くなってくるといろいろガタがきますね。 >司元さん
雨漏りは早くなおした方がいいですよ。
我が家も雨漏りで内部の木がボロボロでしたから。。。 水の問題に関しては...
壁紙が剥がれてきたとか、ドアが閉まりにくくなったとか...そんな問題ならまだしも、
水関係は気を付けた方が良いですよ。 水は思いも寄らないくらい他の部分まで浸透し ていたり、その湿気が色々とよからぬ生き物を呼び寄せたりと... 幸いにまだ大事には至っていないのなら早めにしかるべき処理をした方が良いと思います、ホンマ... >熊ちゃん
ご進言有り難うございます。
そうですよね。早めにしかるべき処置をした方がいいですよね。 でも、業者に頼むと少しのことでも高く付くからなぁ。 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 流れの部屋 |
|
ブログ内検索