-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2013-01-22 Tue 09:01
先週末にトナカイ倶楽部15.0第1回定例会がありまた。
今回から代表幹事が変わりリニューアル。 内容は・・・ 「事業継承 する側 される側」 です。 トナカイ倶楽部は中小企業の経営者の集まりです。 各社、事業継承には興味のあるところ。 今回は、数年前に社長になられたIさんと昨年社長になられたYさんの社長になられた経緯などのお話です。 ![]() ![]() お二方とも、寝耳に水の状態で父親から社長交代を告げられたとの事。 社長になって、どういう意識が変わったかをお話し頂きました。 皆さんの苦労がよく判りました。 流れの部屋<http://flowroom.blog60.fc2.com/> |
おふたりのお話は勉強になりました。 Iさんの数字に強いとこなんか、すごいね~ これからの時代は子供が事業継承するとはかぎらないので廃業が増えるでしょうね~
弟の息子もヘラ絞りは興味がないようです。 親の働く姿も見てないからしかたがないですね~残念です!
2013-01-22 Tue 17:19 | URL | タケやん #-[ 内容変更]
突然の継承劇にも、それをそつなくこなす技量、そして度胸ですかね?
お二方ともすごいなぁ~と。 ただただその言葉しか出て来ません(^_^;) 本当に...
本当に素晴らしい定例会でした、色んな意味で...
みなさん頑張っておられるな~...と感心しきりです。 イイ刺激を頂きました、感謝です!! >タケやんさん
Iさんは数字に強いですね。
借金返済の数字には特に強い。(^O^) >パーツフィーダー屋さん
貴殿がこのテーマを第1回目に持ってきたのには驚きました。
だってML全て社長が読んでるんでしょ。(^^;) >くまちゃん
くまちゃんと私は、次男坊なので皆さんとはちょっと違いますよね。
いろんな意味で社長は大変だわ。。。 >貴殿がこのテーマを第1回目に持ってきたのには驚きました。
ほんと、他意はないんですよね(^_^;) 問題の共有! これが半期のテーマですから(^^) >パーツフィーダー屋さん
伝わってますよ~~お父様には♪♪♪
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 流れの部屋 |
|
ブログ内検索